【医薬品・化粧品】トレチノイン&ハイドロキノン混合薬
詳細
トレチノイン&ハイドロキノン混合薬はクリニックだけで取り扱いが可能な肌を生まれ変わらせる特殊な塗り薬です。
しみ・シワ・にきび治療に適していて、ご自宅で治療することができます。
手術やレーザー、注射に抵抗がある方におすすめの治療法です。
このような方に向いています
・黒ずみ・シミ・しわが気になる方
・肌質のケアを考えている方
・ニキビが気になる方
・お肌全体の美白を考えている方
・レーザー治療後の色素沈着が気になる方
特徴
配合したクリーム
一般の化粧品にふくまれるレチノールの中に含まれる主成分をヴェリテクリニックで配合したクリームです。
そのため、クリニック以外では入手することはできず、使用の際には通院が必要になります。
自宅で行える簡単治療
自宅でクリームを塗るだけのため、簡単手軽に普段のお手入れにプラスして行うことができます。
手術や機械を使用した施術には抵抗がある方や、初めて治療を受けられる方におすすめの治療です。
トレチノイン治療の特徴
皮膚の生まれ変わりが通常の4倍
トレチノインは皮膚の角質をはがし、表皮の細胞を分裂・増殖を助けます。
トレチノインを皮膚に塗ると表皮細胞の置き換わるスピードが4倍にもなり、通常6ヵ月のところが6週間で皮膚が新しくなります。
しみに対しては、メラニンを素早く外に押し出しますが、新たにできるメラニンを押さえることはできません。
この2つを組み合わせることによりメラニン色素を早く表皮内から外に押し出し、その後基底細胞でメラニンの形成を抑えることができます。
経過
使用開始2~3日程で塗布した部分の皮膚が赤くなり、垢のように皮膚がぽろぽろむけてきます。その後、徐々に赤みが増してきますが、しみは薄くなってきます。この反応はトレチノインによるシミ治療には必ず伴う反応です。
始めの1~2週間は化粧のりも悪く、一番つらい時期ですが、その後お肌が薬に慣れてきて赤みやしみる感じもなくなっていきます。
治療期間
治療期間の目安は2~3ヶ月です。治療後は必要に応じて2回目の治療を1~2ヶ月の期間を空けて行うことができます。
【通常の反応】  |
【使用中止すべき反応】 |
治療の注意事項
・治療中は十分な紫外線対策が必要です。UVケアにご注意ください。
・乾燥が生じるため、十分な保湿ケアを心掛け下さい。
・クリームは必ず冷蔵庫で保管をするようにお願い致します。
処方の流れ
Step1 問診

- 問診票をご記入いただきます。
現在のご体調、既往歴や麻酔経験など、受けて頂くために必要な情報をお伺い致します。
Step2 ドクターによるカウンセリング

- ご相談内容を、担当ドクターがお伺い致します。
「カウンセリングも治療の一部」という考えの元、ヴェリテクリニックではドクター自身がお話を伺います。
最適な方法を考え、ドクターが処方させていただきます。
その後の注意事項なども合わせてご案内いたします。
Step3 ご帰宅

- すぐにご帰宅できます。
お化粧も出来ますので、パウダールームをご利用下さい。
この記事は、
ヴェリテクリニック理事長
福田慶三医師が監修しました。
プロフィール
よくある質問
トレチノイン治療は効果はいつから?治療期間はどのくらいですか?
治療期間の目安は2~3ヶ月です。
トレチノインを皮膚に塗ると表皮細胞の置き換わるスピードが通常6ヵ月のところが6週間で皮膚が新しくなります。
そのため治療期間の目安は2~3ヶ月必要になります。
治療期間中、徐々にしみが薄くなるのを確認頂けます。
治療後は必要に応じて2回目の治療を1~2ヶ月の期間を空けて行うことができます。
トレチノイン治療中はどのような肌の反応がありますか?
治療中は皮膚が剥けて赤みが出ます。
使用開始後2~3日程で塗布した部分の皮膚が赤くなり、垢のように皮膚がぽろぽろむけてきます。
徐々に赤みが増してきますが、しみは薄くなってきます。
始めの1~2週間は化粧のりも悪く、一番つらい時期ですが、その後お肌が薬に慣れてきて赤みやしみる感じもなくなっていきます。
トレチノイン治療の注意事項はありますか?
以下の内容に注意が必要です
・治療中は十分な紫外線対策が必要です。UVケアにご注意ください。
・乾燥が生じるため、十分な保湿ケアを心掛け下さい。
・クリームは必ず冷蔵庫で保管をするようにお願い致します。