症例番号:Q(平行)-023
担当医: 積山 真也
埋没法のトラブル一覧
二重幅の左右差
埋没法で糸を埋め込む高さや糸を結ぶ強さが左右で異なりますと、二重の左右差が起こります。できるだけ手術中に確認して調整をさせて頂きます。
しかし、手術終了時に左右差がなくても、腫れや二重のゆるみが左右で異なりますと、その後に左右差ができることがあります。
対応
埋没法術後、片方のまぶたの内出血や腫れが強い時は、その腫れが左右差の原因となりますので、腫れが落ち着くまでお待ちください。左右の腫れに違いがなく、二重幅の左右差が気になる場合は、ただちに修正させて頂きます。
二重が狭い側を広くする場合は、現在入っている糸はそのままにして新たに高いラインで固定を行います。
二重が広い側を狭くする場合は、入っている糸を抜き取ったうえで、新たに低いラインで固定致します。
狭くする場合は、入っている糸が見つからない、あるいは抜糸してもラインのくせが残って二重が狭くならないことがありますことをご了承ください。
希望の二重幅と異なる
埋没法術後1ヶ月程はむくみがあり、二重が広くなっていますので、広いと感じる場合は1ヶ月は経過を見て頂く必要があります。
糸を通す位置がわずかにずれたり、糸の結び方が強すぎたり弱すぎたりしますと、二重の幅が予定通りになりません。
また、予定した通りに二重ができていても、その結果がご本人様のご希望と異なることもございます。
対応
二重が広すぎるので狭くしたいとご希望の場合、腫れやむくみが落ち着くまで1ヶ月は経過を見ることをおすすめ致します。
二重を狭くする場合、埋没した糸を抜き取ってうえで、新たに低いラインで固定致します。
糸を探し出すために腫れが強くなることがあります。糸が見つからない、あるいは抜糸してもラインのくせが残って二重を狭くできないことがありますことをご了承ください。
二重が狭いので広くしたいとご希望の場合は、埋没した糸はそのままにして、新たに高いラインで固定を行います。
まぶたに埋め込まれる糸の数が増えますことをご了承ください。
眉が下がることによる二重幅の変化
埋没法手術後に眉毛が下がりますと、希望のラインで手術を行っても、まぶたの被りが大きくなり、予定より二重の幅が狭くなります。
眉毛がどの程度下がるのかを手術前に判断することはできません。
対応
眉毛が下がったために希望より二重が狭くなったのを修正したいとご希望の場合は、埋没した糸はそのままにして、新たに高いラインで固定を行います。
まぶたに埋め込まれる糸の数が増えますことをご了承ください。
二重のラインを高い位置で固定しても、眉毛が更に下がって、希望通りの広い二重にならないことがありますことをご了承ください。
その場合、二重を広くするためには、ブローリフトや前額リフトをおすすめ致します。
ラインの消失
上まぶたのタルミが強い、脂肪が多い、皮膚が厚ぼったい場合は、ラインが消えやすくなります。
糸がほどけたり、まぶたの組織が切れて糸が埋まりこんだりしますと二重のラインが消失する可能性があります。
対応
二重のラインが消失した場合は、再固定させて頂きます。
ラインの乱れ
手術前の二重のラインが残る、三重になる、目尻や目頭でラインが二又になることがあります。
また、平行型の二重を作る予定で手術をしても、目頭部分の二重のラインが内側に入り込み、末広型になることがあります。
対応
ラインの乱れが生じた際は、再度調整させて頂きます。ただし、埋没法は糸を用いた方法ですので仕上がりに限界があります。
再度ご手術を行ったからといって、必ずしもご希望の幅や形を保証できる訳ではありません。
二重のラインが短くなる
二重の幅を広くすると、二重の上に被さる皮膚が少なくなりますので、二重の折れ込みが浅くなり、目頭や目尻の二重の長さが短くなります。
対応
二重に被さる皮膚が少なくなることで生じる必然的な結果です。
違和感
埋没法は糸でまぶたを留めていることにより、ひっぱられるような違和感を強く感じることがありますが、時間とともになじみ、つっぱり感はおさまります。
対応
強いつっぱり感などの違和感や、元に戻したいとご希望される場合は、埋没糸の抜去をさせて頂きます。
※埋没糸を抜去しても、まぶたに癖がついている場合は、術前の状態に戻るまでに時間がかかる、または、そのまま元に戻らないことがあります。
埋没糸が透けて見える
埋没法は、糸を抜くことを可能にするため、通常青色か黒色の細い糸を使用します。
まぶたの皮膚が薄い方や、糸の結び目が深く埋め込まれなかった場合、埋没糸が透けて見えることがあります。
対応
何年か経過すると糸の色が薄くなって目立たなくなることがあります。
糸が透けて見えるのを修正したいとご希望の場合は、埋没糸の抜去をするか、抜去して再度埋没法を行うか、もしくは切開法を提案させて頂きます。
埋没法を再度行った場合は、再び糸が透けて見える可能性がありますことをご理解ください。
感染(化膿する)
埋没糸周囲に感染を起こすと、赤く腫れることがあります。
対応
感染が起きた際は、埋没糸の抜去が必要となります。再固定は、まぶたの炎症が落ち着いた後に行いますことを御了承ください。
しこり
皮膚の細胞が糸に絡み込むことによって、稀にアテロームという しこりが出来ることがあります。
対応
アテロームというしこりができた場合は、アテローム除去・処置に伴う埋没糸の抜去・再固定をさせて頂きます。
埋没糸の露出
埋没した糸がまぶたの皮膚側や結膜側に出てくることがあります。そのままにしておくと、感染や傷跡の原因となります。
また、裏側に出てきた糸は、眼球を傷つける危険性があります。
対応
埋没糸がまぶたから露出した場合、早急に埋没糸の抜去が必要となりますので、早めにご来院ください。その後ご希望であれば再固定させて頂きます。
血が溜まる
埋没法の手術後に傷の中で出血すると、まぶたに血が溜まって紫色に腫れ上がります。そのままにしておくと感染やしこりを作る危険があります。
対応
血が溜まった場合、そのままにしておきますと感染やしこり形成の原因となりますので出来るだけ早く処置する必要があります。
その際は傷を開け、溜まった血を排出します。
白目や角膜の損傷
大変稀なことですが、可能性は否定できません。
手術中に、手術器具が当たる、あるいは糸やまつ毛の先端が当たって眼球の表面に傷がつくことがございます。
対応
白目や角膜の損傷が生じた例も報告されています。状態に応じた処置や対応を行わせて頂きます。
埋没法のよくある質問
以前の埋没法の糸が取れてしまいました。埋没法の手術は何回まで受けることが出来ますか?
定まった回数はありませんが、2回程を目安としています。
具体的な定まった回数はありませんが、2回程を目安としています。
回数を重ねるごとにまぶたに負担がかかり、希望通りの二重が作れないこともあります。
ダウンタイムが取れないということであれば、再度埋没法をされるのがよいと思いますが、安定した二重をご希望であれば切開法をおすすめしております。
回数を重ねるごとにまぶたに負担がかかり、希望通りの二重が作れないこともあります。
ダウンタイムが取れないということであれば、再度埋没法をされるのがよいと思いますが、安定した二重をご希望であれば切開法をおすすめしております。
埋没法のダウンタイムはどのくらいですか?
手術後2~3日間は少し泣きはらしたようなむくみが出ます。
個人差がございますが、手術後2~3日間は少し泣きはらしたようなむくみがでます。
麻酔の際に目元周辺の毛細血管に注射針が触れた場合、1~2週間程内出血が出る場合がございますが、メイク等でカバー頂けます。
術後1週間程で落ち着いてる方がほとんどです。
埋没法と脱脂を行った場合、ダウンタイムは若干長くなりますが同日に行うことをおすすめしています。
麻酔の際に目元周辺の毛細血管に注射針が触れた場合、1~2週間程内出血が出る場合がございますが、メイク等でカバー頂けます。
術後1週間程で落ち着いてる方がほとんどです。
埋没法と脱脂を行った場合、ダウンタイムは若干長くなりますが同日に行うことをおすすめしています。
埋没法の術後は傷や手術痕などは残りますか?
埋没法の手術はメスを使用しないため傷や手術痕が出来ることはありません。
埋没法の手術はメスを使用しないため傷が出来ることはありません。
また、糸はまぶたの中にしっかり埋入するため、ご心配されるような手術痕も出来ません。
埋没法手術はプチ整形と呼ばれ、気軽で簡単な手術のイメージがありますが、医師のセンスや腕、手技により仕上がりが大きく異なります。
術後の経過詳細ページをご覧いただいて分かりますように、手術痕は全く気にならないかと思います。
また、糸はまぶたの中にしっかり埋入するため、ご心配されるような手術痕も出来ません。
埋没法手術はプチ整形と呼ばれ、気軽で簡単な手術のイメージがありますが、医師のセンスや腕、手技により仕上がりが大きく異なります。
術後の経過詳細ページをご覧いただいて分かりますように、手術痕は全く気にならないかと思います。
目尻切開法のトラブル一覧
目尻の開きが足りない
切開した傷口が癒着したり、傷跡が縮んだりして後戻りが起きますと、目尻切開の効果が物足りなくなります。
後戻りが生じなくても、元々の延長出来る量が、ご希望より小さいために効果が物足りなく感じることがございます。
対応
もっと目尻を延ばしたいと希望される場合は、再度切開をさせていただきます。
※ 延ばせる長さには限界があります。また、目尻に隠れている白目の量以上に切開しても、効果がない、または、目尻のピンクの結膜が見えて、不自然な印象を与えてしまうことがありますことをご理解ください。
目尻を延ばし過ぎたと感じる
目尻に糸が付いている期間は、錯覚により目尻が長すぎると感じることがありますが、抜糸を行うことで気にならなくなります。
目尻に隠れている白目の量以上に延ばすと、目尻のピンクの結膜が見え不自然な印象を与えます。また、目尻でまぶたが緩むことによって、まぶたと眼球の間にすき間ができ、まぶたの裏側のピンクの結膜が見えてしまうことがあります。
対応
目尻を延ばし過ぎたと感じる場合は、目尻を閉じる手術を承ります。
※ ただし、手術前の状態に戻したいと希望されても、完全には元に戻せない場合があります。特に、目尻のピンクの結膜が完全に隠れない場合がありますことを御了承下さい。
目尻の長さの左右差
目尻を切開した長さや術後の後戻りに左右でズレが起こりますと、目尻の長さや形に左右差が生じます。
対応
目尻部分に左右差が生じた場合、基本的に長さが足りない側(片側)の目尻を再度切開して、調整します。
逆まつげになる
手術によって内側(結膜側)にまぶたが織り込まれると、逆まつげになる可能性があります。
上まぶたと下まぶたのどちらにも起こる可能性がございます。
対応
逆まつ毛になった場合、基本的に手術後1 ヶ月以上経過を待ってからの判断となりますが、外側の皮膚を取り除く処置をさせて頂きます。
まつ毛が抜ける・切れる
手術により目尻部分のまつ毛が抜けたり、切れたりすることがあります。
対応
細心の注意を払いますが、手術により目尻部分のまつ毛が抜けたり、切れたりする可能性は否定できないことをご理解下さい。
目尻のラインに段差が出来る
延長した目尻のラインの角が滑らかにならず、段差が出来る場合があります。
対応
延長した目尻のラインの角が滑らかにならず、段差が出来る場合があります。その場合、状態によりCO2 レーザー照射、または、切開法で対処できます。
◆ CO2 レーザー照射:出っ張ったまぶたの組織を削り、目立たなくします。
◆ 切開法:切開して余分な皮膚を取り除き、縫合いたします。
感染(化膿する)
赤み・腫れ・痛み・熱感が強くなる、または長く続く時は感染が疑われます。
対応
感染が起きた場合は、抗生剤の投与を行います。膿が溜まっている場合は、必要に応じて傷を再度開ける、もしくは新たに切開し膿を出す処置を行います。
血が溜まる
術後に傷の中で出血しますと、血が溜まってまぶたが腫れ上がります。血が溜まったままにしておきますと、感染やしこりを作る恐れがあります。
対応
出来るだけ早く処置する必要があります。その際は再度傷を開け、溜まった血を排出します。
傷が開く
稀に糸が外れて、傷が開いてしまうことがあります。
対応
傷が開いた場合は、再度、縫合いたします。
糸が出てくる
皮膚の下の組織を縫い合わせている糸(中縫いの糸)が出てくることがあります。
対応
そのままにしておくと化膿する恐れがありますので、早めに来院して頂き、抜糸を行なわせて頂きます。
白目や角膜の損傷
大変稀な事ですが、可能性は否定出来ません。手術中に、手術器具が当たる、あるいは糸やまつ毛の先端が当たって眼球の表面に傷がつくことがございます。
対応
白目や角膜の損傷や眼球に火傷が生じた例も報告されています。その場合、状態に応じた処置や対応を行います。
眼球の火傷
大変稀な事ですが、可能性は否定出来ません。手術中に血を止めるための電気メスやバイポーラによって発生した熱で、眼球の表面に火傷を作る可能性があります。
対応
白目や角膜の損傷や眼球に火傷が生じた例も報告されています。その場合、状態に応じた処置や対応を行います。
目尻切開術のよくある質問
目尻切開のダウンタイムはどのくらいですか?
腫れは少ない部位のため1週間前後で落ち着きます。
個人差ありますが、腫れは少ない部位となりますので1週間前後でほとんど緩和します。
まれに内出血がでることがありますが、お化粧でカバー出来る程度です。
白目の眼球部分に内出血が出現した場合には、吸収されるまでに1~2週間を要します。
まれに内出血がでることがありますが、お化粧でカバー出来る程度です。
白目の眼球部分に内出血が出現した場合には、吸収されるまでに1~2週間を要します。
目尻切開の傷は目立ちますか?
わかりにくい箇所のため目立つ傷にはなりません。
個人差ありますが、手術後1~3ヶ月は赤みや硬さがあり目立つこともありますが、時間の経過とともに緩和します。
目尻部分の傷は非常にわかりにくい部分となり、お化粧で十分カバー出来る程度です。
目尻部分の傷は非常にわかりにくい部分となり、お化粧で十分カバー出来る程度です。
目尻切開とグラマラスラインの違いは何ですか?
目尻切開は目を横幅を大きく、グラマラスラインはたれ目形成の手術です。
目尻切開は目尻部分を広げて目の横幅を大きくする手術です。下まぶたのラインを丸く広げたり、ボトムの位置を外側にしたりすることはできません。
グラマラスラインは下まぶたを下げてたれ目にし、目の縦幅を大きくする手術です。ボトムの位置を変えることは出来ますが、横幅に広げることは出来ません。
目尻切開とグラマラスライン手術を併せて行えば、目を下と外に向かって広げることがます。
グラマラスラインは下まぶたを下げてたれ目にし、目の縦幅を大きくする手術です。ボトムの位置を変えることは出来ますが、横幅に広げることは出来ません。
目尻切開とグラマラスライン手術を併せて行えば、目を下と外に向かって広げることがます。
目尻切開でどれくらい目が大きくなりますか?
個人差ありますが、平均的に1mmから3mm、多くて5mm程度です。
隠れている白目の量に個人差ありますが、多い人では5㎜ほど、平均的に約1~3mm位広げることが出来ます。
1㎜程度しか隠れていない方は隠れている白目が少ないため、目尻切開はあまりおすすめしません。
また、切開しすぎると目尻のピンクの結膜が露出して不自然な目になるため注意が必要です。
1㎜程度しか隠れていない方は隠れている白目が少ないため、目尻切開はあまりおすすめしません。
また、切開しすぎると目尻のピンクの結膜が露出して不自然な目になるため注意が必要です。
リスク
違和感、しびれ、腫れ、しこりなどが生じる場合があります。