
この記事の監修
三苫 医師
ヴェリテクリニック 医師
プロフィールはこちら >
三重まぶたの治し方は?三重を防ぐ方法があるなら教えて!

お悩みさん
「気がついたらまぶたの線が増えている」「最近、三重まぶたが中々治らない」など、まぶたのラインが急に変化するケースは珍しくありません。
三重まぶたは自然に治ることもありますが、できるだけ早く治したいですよね。

編集部
そこでこの記事では、三重まぶたの改善方法を詳しく紹介しますよ。
三重まぶたになる原因と予防策についても解説します。
三重まぶたを改善して綺麗な目元を手に入れたい方は、ぜひ参考になさってくださいね。
目次
三重まぶたの印象

三重まぶたとは、2本以上のラインが出てしまうまぶたのことです。
三重まぶたは次のような印象を与えます。
- 眠そう
- 疲れていそう
- 老けて見える
- 冷たそう、暗そう
- 不機嫌
目元は視線が集まるので、見た目の印象を左右しやすい場所です。
そのため、シワのように複数の線ができる三重まぶたは、周囲にマイナスな印象を与えてしまいます。
すぐできる!三重まぶたの治し方

三重まぶたはネガティブな印象を与えてしまうため、できるだけ早く改善したいですよね。
そこでここでは、すぐにできる三重まぶたの改善方法を2つ紹介します。
三重まぶたで悩んでいる人は、ぜひ試してみてくださいね。
アイプチやアイテープでラインを作る
アイプチやアイテープを使用して、二重まぶたを作りましょう。
二重ラインを作る場所は、次の2つがあります。
- 元々の二重ラインに作る
- 新しい二重ラインを作る

編集部
何度か試して二重が作りやすい位置を探してみてください。
また、皮脂や汚れが残ったままアイプチやアイテープを使うと、取れやすくなる原因になります。
メイクで自然な二重ラインを作る
三重まぶたをメイクでカバーして、自然な二重ラインを作る方法があります。
- 明るめのベージュやピンクのアイシャドウを塗る
→三重まぶたが目立たなくなる - まつ毛を長く見せるためにロングタイプマスカラやつけまつ毛を使う
→まつ毛で三重まぶたを隠す
上記の方法をどちらか1つ、もしくは組み合わせてもOKです。
三重まぶた自体はなくなりませんが、メイク道具さえあれば誰でもすぐにできます。

編集部
応急処置として活用してみてくださいね。
ヴェリテクリニックおすすめの二重術「スカーレス」
ヴェリテクリニックでは、埋没法と全切開法のメリットを組み合わせた「スカーレス(二重術)」を提供しています。
この施術は、二重ラインが消えにくく、左右差が出にくい上に、傷跡がほとんど目立たないという特徴を持っています。
「スカーレス」の施術は、まつ毛のすぐ上を切開し、6か所で糸を固定して自然な二重ラインを形成する方法です。
従来の埋没法や全切開法も優れた技術ですが、以下のような難点があります。
- 埋没法:糸が外れると二重が乱れたり消失する可能性がある
- 全切開法:左右差が出やすかったり、二重幅の調整が難しく、傷跡が目立つ場合がある
「スカーレス」では、二重のライン上を直接切開するのではなく、まつ毛際で切開するため、自然で理想的な仕上がりが期待できます。

担当医:積山 真也
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
スカーレス(二重形成) | 330,000円 |
二重幅の左右差、違和感、感染、内出血、角膜損傷など |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
切開してまぶた内部の組織を直接確認しながら糸をかけるため、外れにくく、埋没法のようにデザイン通りのラインで二重を形成しやすいというメリットがあります。

編集部
自然な仕上がりと傷が目立たない施術を希望される方は、ぜひヴェリテクリニックの「スカーレス」をチェックしてみてください。
\自然で長持ちな二重に!/
三重まぶたになる原因は?

まぶたの調子が良くないと、見た目の印象に自信が持てなくなることもありますよね。
ここでは綺麗な目元になるために、三重まぶたを引き起こす4つの原因について紹介します。
刺激や摩擦
まぶたに強い刺激や摩擦を与えると三重まぶたの原因になる可能性があります。
刺激や摩擦を与える行動とは、次のようなものです。
- まぶたがかゆい時に何度もこする
- クレンジングで力を入れすぎる
- アイプチやアイテープを長期間使っている
- 目元を強くこするスキンケア
- 強すぎるまぶたのマッサージ
まぶたは体の中でも皮膚が薄い部分です。

編集部
刺激や摩擦の影響を受けやすく、三重まぶたの原因になる可能性があります。
まぶたに触れる際には、力を入れすぎないよう心がけましょう。
まぶたの老化
老化が原因で三重まぶたになることがあります。
理由は次のとおりです。
- まぶたのたるみ
→皮膚がたるむことで二重ラインが崩れて三重まぶたに - まぶたのくぼみ
→くぼんだ部分の皮膚が垂れ下がり、三重まぶたができる - まぶたのシワ
→まぶたにできたシワが三重まぶたになる
加齢によって皮膚のコラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分が減少し、上記のようなことが起こります。

編集部
三重まぶたにならないためには、日頃のスキンケアが大切ですね。
眼瞼下垂でたるんだ
眼瞼下垂(がんけんかすい)が、三重まぶたの原因となっている場合もあります。

編集部
眼瞼下垂とは、まぶたが垂れ下がり見えにくくなる状態のことですよ。
眼瞼下垂になるとまぶたの脂肪が痩せやすくなり、くぼみが発生します。
まぶたにくぼみができると、皮膚が垂れ下がり三重まぶたになるのです。
眼瞼下垂を自力で治療するのは難しいため、症状改善をする場合にはクリニックでの治療が必要です。
三重まぶたを予防するには?

三重まぶたは前触れもなく急になってしまうため、困っている人も多いのではないでしょうか。
三重まぶたを防ぐために、目元のスキンケアを丁寧に行いましょう。

編集部
目元にクリームや美容液などを塗る際に、強く塗り込むのはNGです。
まぶたへの刺激は三重まぶたを引き起こす原因になります。
目元のスキンケアを行う時は、指の腹を使って優しくなでるように行ってください。
三重まぶたを治すなら美容整形がおすすめ

三重まぶたが中々改善しない、安定的に綺麗な目元を手に入れたい、という方には美容整形がおすすめです。
ただし、一言で美容整形と言っても三重まぶたを改善できる施術方法はさまざま。
そこでここでは、三重まぶたを改善するおすすめの美容整形を3つ紹介します。
自分に合った方法を見つけてみてくださいね。
スカーレス(二重術)

施術名 | 料金・リスク |
---|---|
スカーレス | 330,000円 |
二重幅の左右差、違和感、感染、内出血、角膜損傷など |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
スカーレスは、埋没法と切開法のメリットを併せ持つ革新的な二重形成術です。
この手法の主な特徴は以下の通りです。
- 持続性の高い二重ライン
- 左右対称性の高さ
- 目立たない傷跡
従来の埋没法や切開法と比較すると
長所:身体への負担が少ない
短所:糸が緩むと二重が崩れる可能性がある
長所:永続的な二重ラインの形成
短所:左右差が出やすく、傷跡が残りやすい
スカーレスは、これらの短所を克服し、長所を取り入れることで、より自然で長期的に安定した二重まぶたの形成が可能。
理想的な二重の実現が期待できます。
\自然で長持ちな二重に!/
ヒアルロン酸注入
目元のくぼみによる三重まぶたの改善法として、ヒアルロン酸注入があります。

編集部
ヒアルロン酸をまぶたに注入することで、くぼみが浅くなり三重まぶたが解消されますよ。
ヒアルロン酸は手軽にできるうえに、腫れや内出血などのリスクも少ないのがメリットです。
ただし、ヒアルロン酸は半年〜1年ほどかけて徐々に体内に吸収されていきます。
眼瞼下垂手術
眼瞼下垂による三重まぶたは、眼瞼下垂手術で治療をしましょう。
眼瞼下垂の手術は、次の2種類があります。
- 糸で留める方法
- 切開による方法
糸で留める方法は、後戻りする可能性がありますが、手術時間が短く腫れも少ない施術です。
切開による方法は、たるみを手術で切り取るため重度の眼瞼下垂の方に向いています。
まずはまぶたの状態をクリニックで確認してもらいましょう。
まとめ

今回は、三重まぶたの改善方法について紹介しました。
記事をおさらいしましょう。
- 綺麗な目元になるためには、三重まぶたの原因も理解することが大切
- 三重まぶた予防は、スキンケアがポイント
- 三重まぶたを解消するにはヒアルロン酸注入や眼瞼下垂が◯
三重まぶたはセルフケアで改善することができます。
しかし、セルフケアでの改善は、一時的な効果であったり三重まぶたを繰り返してしまったりすることも。
長期的に安定した二重まぶたを希望する場合には、クリニックでの二重整形も検討してみましょう。
三重まぶたを改善して、自信の持てる目元を手に入れてくださいね!
ヴェリテのスカーレス(二重術)で自然で長持ちな二重に!
スカーレスは、埋没法と切開法のメリットを併せ持つ革新的な二重形成術です。
この手法には、注目すべきいくつかの特徴があります。
- 持続性の高い二重ライン
- 左右対称性の高さ
- 目立たない傷跡
従来の方法と比較してみていきましょう。
埋没法 | 切開法 | スカーレス | |
---|---|---|---|
長所 | ・身体への負担が少ない | ・永続的な二重ラインの形成 | ・二重のラインが消えにくい ・傷跡がほとんど目立たない ・左右差が出にくい ・二重のラインが自然に見える |
短所 | ・糸が緩むと二重が消える可能性がある | ・左右差が出やすい ・二重の線がくっきりしすぎる |
スカーレス法は、埋没法と切開法の短所を克服し、長所を取り入れることで、より自然で長期的に安定した二重まぶたの形成が可能。
理想的な二重の実現が期待できます。