この記事の監修
三苫 医師
ヴェリテクリニック 医師
プロフィールはこちら >
埋没法の施術後はいつからコンタクトが使えるのか気になっている方はいませんか?
埋没法は10分程度でできる手軽な二重施術ですが、術後は目の裏側がゴロゴロするため、コンタクトをつけると違和感があります。
そのため、埋没法の施術後にコンタクトをつける場合は、数日は様子をみることをおすすめします。
編集部
本記事では、埋没法の術後にコンタクトをつける際の注意点や気をつけるポイントをまとめました。
理想の目元を手に入れて、快適な術後を過ごしたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
埋没法の施術後はいつからコンタクトできる?
埋没法の術後は、経過が良ければ48時間でコンタクトを使用できます。
ただし、埋没法を受けたあとは、まぶたの形が変化しているため、ゴロゴロした違和感を覚える方もいます。
そのような状態で無理にコンタクトを使うと、まぶたに負担をかけてしまうでしょう。
そのため、コンタクトの使用時期に関しては、経過観察をしながら検討することになります。
自分では判断ができないようなら、医師に相談してから決めるとよいでしょう。
埋没法の施術後にコンタクトレンズを使用しないほうがいい理由
埋没法の術後にコンタクトレンズを使用しないほうがいい理由は主に2つあります。
- 雑菌侵入から炎症の恐れ
- 埋没の糸が緩んだり切れたりする
ここでは、埋没法の術後にコンタクトをしないほうがよい理由を詳しく解説します。
雑菌侵入から炎症の恐れ
埋没法の施術直後は、傷口が癒えていないので、雑菌が侵入しやすい状態です。
傷口から雑菌が入ると、炎症を起こす可能性があるため、施術後すぐはコンタクトレンズを使用しないようにしましょう。
また、雑菌感染のリスクを軽減するために、目元をさわるときは、爪を短くし、手をキレイに洗ってからさわるようにしましょう。
埋没の糸が緩んだり切れたりする
埋没法は、糸を使用して自然な二重瞼をつくる施術です。そのため、強く擦ったり、引っ張ったりすると糸が緩んだり、切れたりする可能性があります。
とくに上瞼に強い刺激や摩擦を与えると糸に問題が起こる可能性が高くなるので、術後は注意しながらコンタクトを入れるようにしましょう。
埋没法後のコンタクトレンズ着用時の注意点
埋没後にコンタクトレンズを着用する際は、以下のことに注意しましょう。
- まぶたを引っ張らない
- 装着時間を短くする
ここでは、埋没後にコンタクトを使う際に注意すべき点を詳しく解説します。
まぶたを引っ張らない
埋没法の術後にコンタクを使用する際は、瞼を強く引っ張ったり、強い刺激を与えたりしないようにしましょう。
軽い刺激くらいなら問題にはなりませんが、強い負荷がかかると、施術で埋め込んだ糸が緩んだり、切れたりする危険性があります。
そのため、コンタクトレンズを装着する際は、可能な限りやさしく触れるようにしましょう。
装着時間を短くする
埋没法の術後は、コンタクトの装着時間を短くするのがおすすめです。
なぜなら、術後にコンタクトレンズをすると、瞼の内側を圧迫し、擦っている状態になり、施術部位に負担を与えてしまうからです。
とくにハードコンタクトを使用している方は、ソフトタイプよりも負担が大きいので、使用時間をなるべく短くするよう工夫をしましょう。
埋没法後にコンタクトレンズ以外で気をつけるべきことは?
埋没法後にコンタクトレンズ以外で気を付けるべきことはある?
編集部
埋没法の施術後は、目元への継続的な刺激や負担を避けるようにしましょう。
たとえば、クセで目をよく擦ってしまう方は、知らず知らずのあいだに目元に過度な負担を与えている場合があります。
最悪の場合、埋め込んだ糸が切れてしまったり、糸が緩んで本来の効果を発揮できなくなったりする可能性があります。
キレイな二重効果を長く維持したいのなら、まぶたを強く擦ったり、必要以上に触れたりすることは出来るだけ控えましょう。
まとめ
本記事では埋没法の施術後にコンタクトを使用する場合の注意点をまとめました。
- まぶたを引っ張らない
- 装着時間を短くする
- 目元への継続的な刺激や負担
基本的に埋没法後も48時間経過すれば、コンタクトを使用できます。しかし、目元に負担はかかるため、短時間の使用にとどめましょう。
埋没法は手軽にキレイな二重瞼を手に入れられる施術です。ただ、埋没法の効果は永久ではないため、キレイな二重を長く維持したいのなら、注意事項をきちんと守るようにしましょう。
本記事について
※作成日: 2024年4月16日
・本文中の情報やクリニックの詳細は、2024年4月16日時点のものです。そのため、料金や提供サービスに変更が生じる可能性がありますので、具体的な情報については直接クリニックにお問い合わせください。
二重整形は、公的医療保険の対象外となる自由診療であり、治療費は全額自己責任となります。そのため、施術を受ける前には必ず費用について確認してください。
・二重整形リスク
二重整形には、様々なリスクや副作用が伴う可能性があります。施術を受ける前に、医師に施術の詳細をしっかりと確認し、リスクや副作用についても理解しておくことが重要です。
これには、腫れ・痛み・内出血・感染症・目の違和感・左右差などが含まれます。
参考文献
・確認してください!美容医療を受ける前にもう一度:厚生労働省
・美容医療でクーリング・オフが可能なケースも!-特定商取引法に美容医療のルールが加わりました:国民生活センター
:美容医療サービスの消費者トラブル サービスを受ける前に確認したいポイント:政府広報オンライン
・美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について:消費者庁
・日本美容外科学会(JSAS)
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本形成外科学会