
この記事の監修
積山 医師
ヴェリテクリニック銀座院 院長
プロフィールはこちら >
理想とされる鼻の形は時代とともに変化していますが、近年注目されているのが「忘れ鼻」です。忘れ鼻とは、存在感がなく、記憶に残りにくい鼻を指します。
忘れ鼻は時代の流行りに左右されず、他のパーツを美しく引き立たせる特徴があるため、忘れ鼻になりたいと思う方も多いのではないのでしょうか。
そこで本記事では、忘れ鼻の特徴や、忘れ鼻に近づけるための美容整形について詳しく解説します。
鼻の形にコンプレックスがある方、鼻の悩みを解消して忘れ鼻になりたいという方はぜひ参考にしてください。
目次
美人の条件「忘れ鼻」とは?

そもそも忘れ鼻とは、高さや大きさなど、特定の形を強く印象づけることなく、顔全体の印象を邪魔しないような鼻のことです。
名前の通り、「忘れてしまうほど印象に残らない」ことが特徴で、他のパーツの美しさを引き立て、顔全体の調和を保つ鼻の形を指します。
具体的な定義はありませんが、いくつかの条件が忘れ鼻として好まれる傾向があります。ここからは、その条件について詳しく解説します。
悪目立ちしない
忘れ鼻の特徴の一つは、悪目立ちしないことです。例えば、鼻が高すぎたり低すぎたり、小鼻が大きすぎたり小さすぎたりする場合、顔の中で鼻だけが強調され、鼻の印象が非常に強くなります。
こうした悪目立ちを避け、他のパーツに影響を与えず自然に顔立ちに溶け込むのが忘れ鼻のポイントです。
鼻が目立ちにくいことで、目や口など他のパーツの美しさが際立ち、全体的な美しさが引き立ちます。
バランスが良い
忘れ鼻には、バランスの良さが欠かせません。鼻単体が美しいだけでなく、他のパーツと調和し、全体を引き立てるサポート役として存在することが重要です。
そのため、一人ひとりの雰囲気や輪郭、目や口などのパーツに合った鼻が、忘れ鼻として理想的です。
忘れ鼻の特徴

忘れ鼻の特徴として、鼻筋、小鼻、鼻の穴の形がバランス良く整っていることが挙げられます。
これらのポイントが過剰に主張しないことで、他のパーツを引き立てながら自然に顔に馴染む美しい鼻になります。
ここからは、忘れ鼻に共通する具体的な特徴を見ていきます。
小さい小鼻
適度に小さい小鼻も忘れ鼻に欠かせない特徴の一つです。小鼻が大きすぎると顔の中央で鼻が主張しすぎてしまい、全体の印象が鼻に偏りやすくなります。
忘れ鼻とされる小鼻の大きさは、目と目の間の幅と同じくらい、もしくは少し小さい程度がひとつの基準です。
また、控えめな小鼻は清潔感や可愛らしい印象をもたらし、他のパーツの美しさを邪魔せずに自然に顔に馴染みます。
鼻の穴が見えすぎない
忘れ鼻のもう一つの重要な特徴は、正面から見た時に鼻の穴が見えすぎないことです。
このような見え方であれば、鼻が控えめでありながらも上品な印象を持ち、顔全体の調和が保たれます。
逆に鼻の穴が全く見えないと、鼻自体がやや厚ぼったく、ぼてっとした印象になりやすくなります。
忘れ鼻を作るおすすめの美容整形は?
忘れ鼻を目指すための美容整形には、鼻筋や小鼻の形、鼻の穴の見え方を調整する方法があります。
適度な高さや小ささ、そしてバランスのとれた配置で自然な印象に整えることで、顔全体の調和が取れた忘れ鼻に近づくことが可能です。
ここからは、それぞれのポイントに応じたおすすめの美容整形を紹介します。
小鼻を小さく、鼻の穴を見えにくくするには→鼻翼(小鼻)縮小術

担当医: 積山 真也
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
鼻翼縮小術(内・外・上のうち2箇所) | 495,000円 |
感染、鼻の穴の左右差、小鼻の引きつれ感など | |
鼻尖縮小術 | 330,000円 |
感染、血が溜まる、傷跡の盛り上がりなど |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
鼻翼縮小術は、鼻の両脇にある小鼻部分を小さく整える手術で、小鼻の幅や膨らみを調整し、鼻全体の印象を控えめにすることができます。
適度に小さい小鼻は、鼻が顔全体に溶け込む効果を生み出し、他のパーツを引き立てながら自然な印象を与えます。
ただし、小鼻を小さくしすぎると、呼吸がしにくくなる可能性もありますので、顔のバランスに合わせて適度な切除量を医師と相談することが重要です。
鼻の穴を見えにくくするには→鼻翼挙上術

担当医: 李 政秀
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
鼻翼挙上術 | 330,000円 他院修正の場合 + 110,000円 |
感染、傷跡の盛り上がり、傷跡の段差・凹みなど | |
鼻翼縮小術(内側又は外側) | 330,000円 他院修正の場合 + 110,000円〜 |
感染、鼻の穴の左右差、小鼻のひきつれ感など | |
鼻プロテーゼ抜去術(他院で受けられた手術の場合) | 165,000円 |
ー | |
隆鼻術 | 330,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開く、糸が出てくるなど |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
鼻翼を持ち上げて移動することで、正面から見える鼻の穴が目立たなくなり、鼻翼と鼻柱の理想的なバランスであるACRも整います。
鼻翼の付け根が鼻柱よりも下にあると、鼻全体が重く見えたり、鼻の穴が目立ったりする原因となります。
そのため、鼻翼挙上は単独ではなく、小鼻縮小と同時に行うことで、より美しい鼻の形に近づけることが一般的です。
鼻フルで忘れ鼻を叶えた症例写真
できるだけ理想の忘れ鼻に近づけるためには、単体の手術ではなく、複数の手術が必要になるケースもあります。
鼻の悩みは複合的な原因があることが多く、その場合、鼻のフルコース手術、いわゆる鼻フルを行った方が満足度の高い結果になることが多いです。
そこで、鼻フルで忘れ鼻を叶えた症例写真についてチェックしていきます。

担当医: 李 政秀
施術名 | 料金・リスク |
---|---|
隆鼻術+眉間プロテーゼ挿入術(オーダープロテーゼ) | 770,000円 |
感染、血が溜まる、傷口が開くなど | |
鼻中隔延長術+肋軟骨移植術 | 990,000円 他院修正の場合 + 220,000円~440,000円 |
感染、血が溜まる、アレルギー反応など | |
鼻尖縮小術 | 330,000円 他院修正の場合 + 220,000円~440,000円 |
感染、血が溜まる、傷跡の盛り上がりなど | |
鼻翼縮小術(内・外・上のうち2箇所) | 495,000円 他院修正の場合 +110,000円~ |
感染、鼻の穴の左右差、小鼻のひきつれ感など |
※当時の価格で現在とは異なる場合があります
この症例は、隆鼻術で眉間から鼻筋をすらっと通らせ、鼻中隔延長術で鼻先の向きをやや下向きにし、鼻の穴の見え方を美しく整えています。
さらに、鼻尖縮小術で鼻先を程よくツンと尖らせることで、悪目立ちせず、ナチュラルで顔全体になじむ鼻になっています。
忘れ鼻に関するよくある質問

忘れ鼻に関して、よくある質問に回答します。
忘れ鼻の美容整形が気になる方、手術以外で忘れ鼻を目指したいという方はぜひチェックしてください。
メイクで忘れ鼻を作ることはできる?
メイクで忘れ鼻に近づけることは、鼻の特徴によってはある程度可能です。
例えば、鼻筋が低い場合にはノーズシャドウで影を作り、ハイライトを入れて高さを演出することで、鼻筋が通って見える効果が期待できます。
また、小鼻が目立つと感じる場合には、シェーディングで小鼻の外側を少し暗くすることで、鼻全体の印象を小さく抑えられます。
ただし、わし鼻や豚鼻などの場合、メイクでは忘れ鼻に近づけることは難しいかもしれません。
メイクでできるのは一時的な錯覚を生み出すことに限られるため、見え方を多少調整できる範囲に留まることには留意しましょう。
ヒアルロン酸注入で忘れ鼻になれる?
忘れ鼻を目指す方法として、ヒアルロン酸注入も考えられます。
ヒアルロン酸は主に鼻筋に注入して高さを出す施術方法で、鼻筋の低さや、鼻筋が目立たないことに悩んでいる方には効果的です。
また、鼻孔縁にヒアルロン酸を注入し鼻の穴を見えにくくすることができます。
まとめ
今回は、忘れ鼻について解説しました。
本記事のポイントは次のとおりです。
- 忘れ鼻とは、良い意味で印象に残らない鼻のことで、他のパーツを引き立たせる効果がある
- 忘れ鼻の特徴は、鼻筋が整っており、小鼻が小さく、鼻の穴が見え過ぎないこと
- 忘れ鼻にはメイクやヒアルロン酸で近づけられる可能性もあるが、美容整形が確実で有効
- 忘れ鼻を作る美容整形は、鼻の特徴に応じて鼻翼縮小術、鼻中隔延長術、鼻翼挙上術などがある
忘れ鼻は、自然で控えめな美しさを追求する方にとって、理想的な鼻の形です。適度な鼻筋の高さ、小鼻のサイズ、鼻の穴が見えにくいことが特徴で、顔全体のバランスを保ちながらも目立たない存在感が魅力です。
忘れ鼻には、メイクやヒアルロン酸等のプチ整形である程度近づけられる可能性があるものの、確実な効果を得るためには鼻翼縮小術や鼻中隔延長術、鼻翼挙上術などの美容整形が有効です。
ただし、美容整形は費用や体へ負担があり、リスクも伴うため、まずは美容クリニックのホームページやSNSで情報収集を行い、信頼できる医師のカウンセリングを受け、納得した上で決断することをおすすめします。