
この記事の監修
三苫 医師
ヴェリテクリニック 医師
プロフィールはこちら >
ヴェリテクリニックの三苫医師が、Instagramに寄せられた目元整形に関する質問にお答えします。
二重の幅が狭くなった場合の対処法、整形後の修正、ミッドフェイスリフトの適用条件など、様々な質問に回答しています。
目元整形を得意とする医師が目周りの疑問について、分かりやすく解説しますので、ぜひご覧ください。
目次
二重の幅が狭くなってきた場合、埋没で改善できる?

元々二重ですが、年々まぶたが重くなっているのか、二重の幅が狭くなってきている気がします。埋没で幅を広げたら改善しますか?
軽度のたるみであれば埋没で改善も可能です。
ただ、これには限界があるので、他の方法が良い場合があります。
ぜひお気軽にご相談ください。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師
二重整形後に三重になった場合は治せる?

二重整形後に三重になったのですが、治すことは可能ですか?
可能です。
できれば術後1週間位までに修正した方が腫れも1回で済むので、なるべく早めに担当医にご相談ください。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師
眼瞼下垂の術後にまた瞼が落ちてきた場合は手術でまた治せる?

眼瞼下垂で目を切開しましたが、また瞼が落ちてきました。また切開して眼瞼下垂を治せますか?
そうですね。担当医がベテラン(経験豊富)であれば、担当した執刀医にご相談するのが良いでしょう。
そうでない場合は、早めに別の医師にご相談いただくと良いと思います。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師
ミッドフェイスリフトは30代でも必要?

今度カウンセリング予約しました。ミッドフェイスリフトは33歳でも必要ですか?
はい。基本的には私が「裏ハムラが適応」と申し上げる場合は、目の下の凹みと頬の膨らみが足りない方が多いので、20歳くらいからでも裏ハムラとミッドフェスリフトが必要です。
逆に言えば、33歳で目の下の凹みがなければ、下眼瞼脱脂だけでも可能です。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師
表ハムラの外反は修正可能?

表ハムラで外反が起きた場合、修正することは可能なのでしょうか?
はい、可能です。
ですが、通常ベテランの医師が行っている場合は皮膚を取りすぎるということがあまりないので、手術経過とともに治っていくこともあります。
まずは担当医としっかりご相談しましょう。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師
目のクマの手術をすると涙袋のヒアルロン酸はどうなる?

クマの手術をすると、元々入れていた涙袋のヒアルロン酸はどうなりますか?
通常、裏から切開する場合は目の下は腫れますけど触らないので、涙袋のヒアルロン酸は保たれます。
ただ、すごく近いところですので、手術中に涙袋のヒアルロ酸が出てしまうことがあります。
その場合には、1〜2ヶ月経ってある程度落ち着いてから再度涙袋のヒアルロン酸を入れることがあります。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師
眉頭や目の下の細かいシワに効果的な施術は?

眉頭や目の下の細かいシワには、何の施術が効果ありますか?
眉頭ですと、眉間のボトックスと、少し深い場合はそれにヒアルロン酸を組み合わせることがあります。
目の下の細かいちりめんジワは実はすごく良い方法というのはありません。
水行注射や炭酸ガスレーザーを行ったり、ヒアルロン酸で涙袋を作って少し膨らませたり、というようなことを重ねることが多いですね。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師
ハムラ以外で得意な手術は?

ハムラ以外で先生が得意な手術はなんですか?
そうですね。目周り全般は大体得意にしております。
あと、意外とボディラインを作る脂肪吸引も結構好きです。よろしければご相談ください。

ヴェリテクリニック
三苫 葉子 医師

まとめ
この記事では、ヴェリテクリニックの三苫医師が、目元整形に関する皆様からの質問にお答えしました。
整形に対する適応や整形後の修正に対する注意点など、目元の悩みに対する様々なアドバイスが含まれています。
目元の整形は個々の状態や希望によって最適な治療法が異なるため、今回のQ&Aが少しでも参考になれば幸いです。
整形に関する疑問や不安がある方は、お気軽にヴェリテクリニックにご相談ください。
ヴェリテのスカーレス(二重術)で自然で長持ちな二重に!
スカーレスは、埋没法と切開法のメリットを併せ持つ革新的な二重形成術です。
この手法には、注目すべきいくつかの特徴があります。
- 持続性の高い二重ライン
- 左右対称性の高さ
- 目立たない傷跡
従来の方法と比較してみていきましょう。
埋没法 | 切開法 | スカーレス | |
---|---|---|---|
長所 | ・身体への負担が少ない | ・永続的な二重ラインの形成 | ・二重のラインが消えにくい ・傷跡がほとんど目立たない ・左右差が出にくい ・二重のラインが自然に見える |
短所 | ・糸が緩むと二重が消える可能性がある | ・左右差が出やすい ・二重の線がくっきりしすぎる |
スカーレス法は、埋没法と切開法の短所を克服し、長所を取り入れることで、より自然で長期的に安定した二重まぶたの形成が可能。
理想的な二重の実現が期待できます。
スカーレスがおすすめの人
本記事について
※作成日: 2025年2月20日
・本文中の情報やクリニックの詳細は、2025年2月20日時点のものです。そのため、料金や提供サービスに変更が生じる可能性がありますので、具体的な情報については直接クリニックにお問い合わせください。
二重整形は、公的医療保険の対象外となる自由診療であり、治療費は全額自己責任となります。そのため、施術を受ける前には必ず費用について確認してください。
・二重整形リスク
二重整形には、様々なリスクや副作用が伴う可能性があります。施術を受ける前に、医師に施術の詳細をしっかりと確認し、リスクや副作用についても理解しておくことが重要です。
これには、腫れ・痛み・内出血・感染症・目の違和感・左右差などが含まれます。
参考文献
・確認してください!美容医療を受ける前にもう一度:厚生労働省
・美容医療でクーリング・オフが可能なケースも!-特定商取引法に美容医療のルールが加わりました:国民生活センター
:美容医療サービスの消費者トラブル サービスを受ける前に確認したいポイント:政府広報オンライン
・美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について:消費者庁
・日本美容外科学会(JSAS)
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本形成外科学会